コラム

種類別 芝生の手入れ 冬編

芝生には「日本芝」「西欧芝」の2種類があります。どちらも冬季は休眠期に入るため他の季節に比べると、それほどこまめな手入れは必要ありませんが、それぞれ性質がちがうため手入れの仕方も変わってきます。今回は12月~2月にかけて冬季の芝生の手入れ方法を紹介したいと思います。

・日本芝
日本芝は12月になると冬眠状態に入り、枯葉色へ変色します。この時期の手入れは雑草の除去だけなので、小さいうちに取り除きましょう。1月の手入れも基本的には雑草の除去のみです。しかし、注意点があります。この時期に芝張りや補植をすると、寒さや雪が原因の霜柱で芝が持ち上がり、乾燥して傷みの原因になるのでNGです。2月も雑草の除去のみで大丈夫です。しかし3月の萌芽を目前にしているため、霜の影響で凍った芝を踏みつけると芽が傷み萌芽に悪影響を与えてしまいます。霜が溶けるまで芝生を踏まないように注意しましょう。

・西欧芝
西欧芝は基本的に1年中緑色ですが、12月の休眠期に生長が停止すると、色合いが悪くなり黄色がかったり、白く枯れたりします。なので、1平米あたり20g程度の肥料を与えましょう。水やりは1週間に1度くらいで大丈夫です。西欧芝は雪や寒さ、乾燥に弱いため、1月になると色合いが悪くなりがちです。乾燥した時に水を与え、夜間には不織布などで保温し、霜の影響を受けないようにすると、葉の緑色を保つことが出来ます。2月には1月と同様に乾燥と保温に気をつけます。乾燥する場合は月に2回ほど水を与えると良いです。
このように同じ芝生でも、手入れの仕方や注意点が大きく変わってきます。比較的手入れの簡単な冬季ですが、それでもトラブルが起こってしまうこともあります。自分ではよくわからない事態が起きたときは、業者に相談してみましょう。

0800-805-7613

・利用規約 ・プライバシーポリシー

通話料無料 携帯電話 PHSもOK

0800-805-7613

24時間365日 日本全国受付対応中

  • 無料相談はこちら

利用規約はこちら

CM

選ばれる4つの理由